Oracle VM VirtualBoxは、VMware Workstation Player・Hyper-Vと同じような仮想端末作成ソフトです。今回、紹介するWindowsサーバー製品であるWindows Server 2019は一定の期間、無償バージョンの評価版(evaluation)ISOイメージファイルがフリーでマイクロソフト公式サイトからダウンロード・インストールすることができます。利用することができるOSバージョンはStandard、Datacenterとなります。
また、Virtual Boxを利用するメリットとして無料である特定のポイントに瞬時に戻せる機能「Snapshot(スナップショット)」を標準搭載しているため、おすすめできる仮想端末ソフトです。
Windows Server 2019以外にも以下、対応OSをはじめとするOSの利用が可能です。
- Windows 評価版OS:Windows10、Windows Server 2012/R2 、Windows Server 2016など
- Linux OS:Linux OS:Red Hat Enterprise Linux、Ubuntu、CentOS、Fedoraなど
- mac OS
- Solaris
本記事では、仮想端末ゲストOSへのWindows Server 2019インストール 手順・操作方法を画像を交え解説します。
目次
1.Oracle VM VirtualBoxにOSイメージ(.iso)ファイルマウント
手順 1:
「 Oracle VM VirtualBox 」を起動します。
※「 Oracle VM VirtualBox 」は以下、公式HPからダウンロードできます。
オラクルダウンロードサイト:https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

手順 2:
「 新規 」を選択します。

手順 3:
以下の情報を入力、選択 –>「 作成 」を選択します。
・名前:任意の名前を入力
・タイプ:Microsoft Windows
・バージョン:Windows 2019 (ビット数)

手順 4:
「 作成 」を選択します。

手順 5:
「 光学ドライブ 」空 –>「 ディスクファイルを選択 」を選択します。

手順 6:
ダウンロードしたOSイメージファイルを選択します
※評価版OSイメージファイルは、以下URLのマイクロソフト公式サイトからダウンロードできます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows-server/trial

2.Windows Server 2019インストール
手順 1:
「 起動 」を選択します。

手順 2:
「 次へ 」を選択します。

手順 3:
「 今すぐインストール 」を選択します。

手順 4:
デスクトップエクスペリエンス選択します。

手順 5:
「同意します」を有効化 –>「次へ」を選択します。

手順 6:
「カスタム:Windowsのみ…」を選択します。

手順 7:
「次へ」を選択します。

手順 8:
インストールが開始されます。

手順 9:
「 パスワードを入力 」–>「完了」を選択します。

3.Windows Server 2019 ログイン
手順 1:
「 入力 」–>「 キーボード 」 –>「 送信 Ctrl + Alt + Del 」を選択します。

手順 2:
前手順で設定したパスワードを入力し、Enterキーを実行します。

手順 3:
・「ネットワーク」設定画面は利用用途に合わせ「はい」/「いいえ」を選択します。利用用途が明確でなければ「いいえ」で良いと思います。
・「Windows Admin Center でのサーバー管理を試してみる」画面は、複数Windows サーバを一元管理することが今回の目的ではないため右上「X」を選択します。


手順 4:
Windows Server 2019にログインできました。

お疲れさまでした。以上でOSインストール作業終了となります。
これからの学習の進め方は設定が多岐にわたるため参考書のご利用を推奨します。
4.まとめ
最後まで記事を見て頂いてありがとうございました。仮想環境にWindows Server 2019のインストール手順をご紹介いたしました。現時点( 2020/03)で導入する企業が出始めており、これから主流OSとなります。いつでも検証、学習できるよう準備しておきましょう。Active Directoryを学習したい方は本サイト 以下リンクで構築手順を紹介しています。興味がある方はご覧ください。
Active Directory構築手順